サロンオーナーの本棚

読書好きのサロンオーナーが、美容から経営に関する本を紹介していきます。

すごく分かりやすい はじめてのアロマテラピー

 f:id:amasorace:20171011221117j:image

 

日本のアロマテラピー

第一人者のおひとり

佐々木薫さん。

 

アロマやハーブに関する著書はたくさん。

私も何冊かもっております。

 

その中でも特に便利なのが、

「DVDでよくわかる

はじめてのアロマテラピー

 

アロマ初心者の方はもちろん、

入門書にもってこいです。

私も今でも辞書的によく開きます。

 

アロマの精油の説明ばかりでなく、

手浴、足浴などの活用法、

そしてアロマクラフトの作り方も

詳しく載っています。

 

即席アロマキャンドルの作り方は、

ティーキャンドルに一度火をつけて、

ロウが溶けたところで炎を消す。

その溶けたロウに精油を垂らし、

再び火をつけると香りが広がる。

精油は引火するので、必ず火を消して!)

 

この即席アロマキャンドル

実はモテるアイテムなのですよ!

バーなどに行くと、

テーブルにキャンドルがありませんか?

そこで即席アロマキャンドルを披露すると、

男女どちらにもウケます!

飲み会の際には、精油も忘れずに。。。

 

 

そして大切なこと。

この本に付いているDVDです。

本当にはじめての方にふさわしい内容です。

今でも役に立っているのは、

精油を垂らす時の瓶の角度です。

瓶の傾け方によって、

精油の落ちるスピードが変わる。

これは動画でしか伝わりません。

 

そして動画の内容をふまえて講座をすると、

初めてアロマに触れる方が、

何がわからないのかを知ることができます。

 

アロマの講師にとっては、

すでに当たり前のことでも、

初めてアロマを使う受講者さんには

不思議なことがいっぱいのはずです。

 

ドロッパーのついた瓶の

扱い方を知らない方もいらっしゃいます。

(たまに瓶を振って、ドバーッとか…)

ですから、実習に入る前に

何をお伝えするべきか、

確認することができます。

 

もう10年以上前に出版された本ですが、

今でも原点に戻るために

活用しております。

 

アロマは科学的には新しいことが

どんどん解明されてきています。

しかし、精油の小瓶の扱い方は不変です。

 

精油の小瓶の扱い方から、

アロマクラフトの作成まで、

幅広く参考になる

書籍とDVDと感じております。